とす市民活動センター「クローバー」は移転します!
新センターオープンは6月13日
〒841-0061鳥栖市轟木町1173番地スーパーセンター・イズミ鳥栖店2階
10:00~19:00(予約で21時迄)
水曜日:休館日です
TEL0942-81-1815 FAX0942-80-8122

2009年12月25日

九州ろうきんの社会貢献活動

世間ではクリスマスですが、仕事もプライベートでも影響がなくて通常営業のままですw
今年も残り少なくなりましたが、来年につながる情報を発信させて頂きます。

~チラシ本文より以下引用~
〈ろうきん〉ではボランティア預金「NPOパートナーズ」の寄付金と、〈ろうきん〉の拠出金を財源とした
『NPO助成』制度を設けています。九州で頑張るNPOのみなさま、ぜひともご活用ください。
〈ろうきん〉の理念である「人々が喜びをもって共生できる社会の実現」に共感いただけるみなさまの
積極的な応募を心よりお待ちしています。
九州ろうきんの社会貢献活動



























第7回九州ろうきん「NPO助成」募集のご案内

http://kyusyu.rokin.or.jp/topics/20091214.html
≪募集期間≫ 2010年1月4日(月)~2010年2月14日(日) ※当日消印有効
対象団体:主たる事務所が九州ろうきんの営業エリア内にある団体とします。
       なお、団体の規模や法人格の有無は問いません。
      ・ボランティア団体
      ・民活動団体
      ・NPO法人

対象活動:以下参照
        ・生活・福祉の向上に役立つ活動
        ・自然環境の保全・回復に役立つ活動
        ・地域文化の継承・発展に役立つ活動

助成金額:総額 1,560万円≪内訳(県毎の助成額)≫
                   福岡県300万円・佐賀県210万円・長崎県210万円・熊本県210万円
                   大分県210万円・宮崎県210万円・鹿児島県210万円
       1団体 上限 30万円
       ※申請内容により、一部助成となる場合があります。



そのほかにもろうきんさんの社会貢献活動を・・・

・NPO事業サポートローン
http://kyusyu.rokin.or.jp/npo/support.html
九州ろうきんは、NPO法人が運営のために運転資金や設備資金を必要とする場合、融資を通じて資金面から活動を応援します。

・NPO振込手数料免除制度
NPO法人の運営に欠かせない会費や寄付金の徴収をろうきんの振込みサービスがお手伝いします。
九州ろうきんの店舗間を利用して会費や寄付金を集める場合、年間100件までの振込手数料が免除されます。


・NPO応援活動
http://kyusyu.rokin.or.jp/npo/index.html
*ボランティア預金「NPOパートナーズ」九州ろうきんの社会貢献活動
1年もの定期預金の満期利息(税引後)から、お客様の指定する割合(20%・30%・40%・50%のいずれかを選択)の
寄付金をお預かりします。お預かりした寄付金は、ろうきんの拠出金と合わせてNPO法人等の事業活動に助成します。


*NPO自動寄付システム「NPOサポーターズ」九州ろうきんの社会貢献活動
お客さまに信頼できる寄付先を紹介して寄付をおつなぎします。お客様の応援するNPO法人へ、ご希望の金額を
ご希望の日に、お客さまに代わって普通預金口座から寄付先団体の口座に自動振替するシステムです。

詳しいシステムは以下の通りです。
九州ろうきんの社会貢献活動

以前より、ろうきんはNPO法人に対する融資に関して他のどの金融機関よりも前向きに取り組んでおり
こうした一連の制度は本当に有り難いことです!!

気になる方は是非「ろうきん」へGo!


  


同じカテゴリー(NPO・CSO活動)の記事画像
災害は・・・
協働ノススメ!
説明会です!
呼子へ打合せに行きました!
基金訓練の受講生募集中
『県民だより』5月号
同じカテゴリー(NPO・CSO活動)の記事
 災害は・・・ (2011-03-13 13:45)
 協働ノススメ! (2010-07-11 10:43)
 説明会です! (2010-06-25 14:28)
 呼子へ打合せに行きました! (2010-06-04 11:32)
 基金訓練の受講生募集中 (2010-05-14 14:16)
 『県民だより』5月号 (2010-04-26 14:47)
Posted by ぽん太 at 14:03│Comments(0)NPO・CSO活動
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。